配属希望の学生へ

NO IMAGE

 未来のエネルギーやITテクノロジーを用いた計測制御や効率化に興味を持つ学生のみなさん。都築研究室では学内外を問わず卒業研究や専攻科での研究室配属に興味を持つ皆さんを歓迎しています。超電導工学やITの産業応用に関する研究を通じて新たな課題に立ち向かい、解決するための知識や技術、経験を身に付けます。

 

研究室で得られるスキルとアウトカム

 研究室にある機器について習熟すれば超電導・極低温の研究に熱心な学生、高真空・大電流・強磁場・極低温といった日常では扱えない領域を皆さんの手でコントロールすることができ、指導教員もその部分に楽しみを感じて研究を続けています。具体的には、CADで引いた図面、機械加工、組付け、冷却試験、計測プログラムの作成などが含まれます。もちろん全てを一人で行うことは難しいので、得意分野で貢献することが大事です。卒業した学生は電気・機械・情報の実学に必要な技術をバランスよく学び自動車メーカや制御システム関連に就職をしています。

 

研究で大事なこと

 都築研究室では様々なバックグラウンドや視点を持つ高専の学生たちが、互いに刺激し合いながら楽しく研究に取り組むことを大切にしています。研究を通して、他者(研究の連携者、教員、研究室内の仲間)との連携やコミュニケーション能力の活用も重要です。自らのアイデアや成果を具現化し、産業界や社会に貢献する力を培います。

 

研究テーマ 

また、ITを用いた応用システムについては、高専教育を社会に還元すべく、企業や他研究室と連携して実施しています。情報工学の専門性を、非電気・情報系分野に展開するため、様々な研究を行っています

卒業研究などで協力いただいた研究室とテーマ

  • 電気・電子システム工学科 及川研究室 超電導材料とその応用に関する研究 超電導ゼミを共同で実施
  • 環境都市工学科 松本研究室    港湾地域における超電導応用機器の活用の有用性調査に関する研究 環境都市工学科 小笠原研究室   LPWAを用いた寒冷地での長期遠隔計測機器の開発と実証
  • 建築学科 前田研究室  模型創造過程における失敗の報告・蓄積を行うシステムの開発

 

他の研究者が同様の課題に取り組んでいる場合や新たな発見が得られないこともあるかもしれません。卒業研究としての研究成果を積極的に発表し知識の共有や議論を行うことで、自身の能力を最大限に発揮してみましょう。興味をお持ちの方は、ぜひ研究室を訪問してみてください。詳細やお問い合わせは、お気軽に。

>豊田工業高等専門学校 都築研究室

豊田工業高等専門学校 都築研究室

 都築研究室のウェブページは、研究成果、教育活動、技術コンテストの成果、及び地域との連携に関する情報を提供しています。具体的には、高専関連のフォーラム参加などに関することや国内外の学会参加レポートや発表内容、専攻科の活躍、本科研究生や高専プロコンでの活躍、小中学生公開講座やプPログラミングコンテストの開催などの活動が記載されています。  また、研究助成や学術論文の発表、ホームページの更新なども行っています。
 水素を活用した超電導回転機に関する研究課題が公益財団法人JKA 機械振興補助事業によってご支援いただいております。
JKA Cycle     Autorace   Keirin Autorace   Toyota College

CTR IMG