公開講座参考資料

①オリジナルうちわを作ろう!(小学校低学年向け)

【ものづくり】身近なものをくふうしてつくってみよう!
 カラフルなマスキングテープやシール、自分の好きなキャラクターを切り抜いて、世界にひとつだけの「オリジナルうちわ」を作ってみましょう!

 子どもたちは自由な発想で模様や絵を描き、夏にぴったりの作品が完成します。作る楽しさはもちろん、完成したうちわは実際に涼しく使える、実用性もバッチリ!

 また、「ものづくり」の一環として、熱を加えることで材料がどう変化するかも体験できます。

【持ち物・あると便利なもの】

・切り抜きたいキャラクターのイラストや写真薄くて水分を含まない素材
(例:きれいな包装紙・折り紙など)
・生活科などで見つけた落ち葉や草花も可能(※しっかり乾燥させたもの)
・スティックのり

その他

うちわは表と裏、両面のデザインが可能です!
思い出や好きなものを自由に貼って、自分だけの作品を仕上げましょう。

ご希望に応じて、レイアウト・サイズなど、学校や他の科目との連動(裏面は感想文など)、デザイン・サイズなどをしたバージョンもお作りできます。必

>豊田工業高等専門学校 都築研究室

豊田工業高等専門学校 都築研究室

 都築研究室のウェブページは、研究成果、教育活動、技術コンテストの成果、及び地域との連携に関する情報を提供しています。具体的には、高専関連のフォーラム参加などに関することや国内外の学会参加レポートや発表内容、専攻科の活躍、本科研究生や高専プロコンでの活躍、小中学生公開講座やプPログラミングコンテストの開催などの活動が記載されています。  また、研究助成や学術論文の発表、ホームページの更新なども行っています。
 水素を活用した超電導回転機に関する研究課題が公益財団法人JKA 機械振興補助事業によってご支援いただいております。
JKA Cycle     Autorace   Keirin Autorace   Toyota College

CTR IMG